特別講座

衣・食・住のディスプレイに特化した「特別講座」。いずれも一般の方、初心者の方もお気軽に受講できる内容です。 12月は2種類の特別講座を開催予定です。

 

 

 

数々の商業施設において注目を浴びている手腕クリエイティブディレクター、大高啓二氏を講師に迎え、進化するVMDの真髄に迫ります。
講師が実際に手がけてきたコンセプトショップ等の事例を解説しながら、着想までのプロセスや失敗例、効果的だった仕掛けなどをご紹介していただきます。
また、アイディアを具現化するまでのプレゼンポイントや、ネットワークの活用術などを盛り込みながら、説得力のあるクリエイティブワークの実現方法までお話いただきます。
クライアントの意向を満たしながら、顧客感情を揺さぶる空間クリエイターに一歩近づける、貴重な講座です。

 

講座概要(予定)
PART 1 VMD事例と事業解説
PART 2 五感VMDのしかけについて
PART 3 今後の進化するVMDについて

 

講師:大高 啓二
クリエイティブディレクター

Five Senses Project Creative Director

 

小売業で販売スタッフを経験し、現場実績を積む。のちに空間プロデュースを手がける(株)エイムクリエイツにて、VMD担当として活躍。売場づくり講師、空間デザイン、イルミネーション等、幅広い分野でディレクションを手がける。JAPAN SHOP VMDセミナー特別講師などの経験を経て、現在はクリエイティブディレクターとして「心が動く空間づくり」をプロデュース。お客様が集う場所に、楽しさ、感動、共感がうまれる空間づくりを信念に、幅広い分野で活躍中。
日本空間デザイン協会正会員DSA
日本ビジュアルマーチャンダイジング協会賛助会員JAVMA

MESSAGE

今夏、JDCAの授業に少しだけ参加させていただく機会がありました。クリエイターを目指す若い方たちの熱意はとても清々しかったです。僕がいろいろな現場で体験している事例を通して発見したことは数知れずあります。今回のセミナーを通して、将来クリエイターを目指す方々に少しでも役に立つようなお話ができたら、と思っています。

 

 

講座名 今をときめく五感クリエイターが語る VMD攻略セミナー
日時 2012年12月4日(火) 10:30〜12:30
料金 ¥3,000(税込)
時間 2時間
講師 大高 啓二
場所 横浜ディスプレイミュージアム内2Fカルチャールーム

※同業者のお申込みはご遠慮ください。

お申込み

 

 

 

デザイナーや、プランナーが立案したデザインに基づき、商品のセレクト、演出小物のコーディネイトや飾りつけを行うのがディスプレイデコレーター。店舗のショーウィンドウや店内、ショールームなど、さまざまな空間をディスプレイすることで、商品やサービスの魅力を伝える仕事です。感性を活かした商品の魅せ方で空間を完成させる重要な役割を担っています。数々の現場を手がけてきたベテランのデコレーターであり現在も活躍中の、原田朋乎氏を講師としてお迎えし、デコレーターとなったキッカケから、最新のお仕事事例や近年のディスプレイ傾向までを解説していただきます。

講座概要 (予定)
● デコレーターのお仕事事情
● VMDの事例紹介
● 2013年ファッショントレンドからクリエイトする、ディスプレイデモンストレーション
● 近年のディスプレイ傾向とスキル

 

講師:原田朋乎
ディスプレイデコレーター

 

VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)の専門家として長年百貨店のディスプレイを手掛ける。熟練されたハンドテクニックを確立しながら、 売場づくりやディスプレイに関する人材育成にも注力。JDCAでのピンワーク講座においてもカリスマ的存在として活躍中。

 

MESSAGE

空間に華やかさと活気を与えるディスプレイ。その演出を仕上げるデコレーターの役割はとても重大です。様々な方が関わってきたプランを仕上げるのですから。想定以上のものに仕上がった時は何年やっていても興奮しますし、デコレーターとしての醍醐味を噛みしめます。
この講座では、ひとりでも多くの方にディスプレイの魅力と技術の重要性をお伝えできればと思っておりますので、お気軽にご参加ください。

 

講座名 デコレーターの達人に学ぶ ディスプレイ講座
日時 2012年12月1日(土)10:30〜12:30
料金 ¥3,000(税込)
時間 2時間
講師 原田朋乎
場所 横浜ディスプレイミュージアム内2Fカルチャールーム

 

お申込み

お申し込みの流れ

WEBのお申込みフォーム、お電話、FAXのいずれからお申込みください。
 お電話の場合は
 
 (月〜土 9:30〜 18:00、日曜・祝日を除く※土曜は授業日のみ受付)
 FAXでの場合
 
 (24時間受付、お返事は翌営業日以降になります)
(2)お申込み内容の確認および詳細をメールにてご連絡させていただきます。
(3)銀行振込の場合…受講料を下記にお振込みください。
 横浜銀行 中央市場支店 (普)1163772 口座名義 株式会社ポピー
クレジットの場合…メールにて、クレジット決済専用フォームを送りますので画面に沿って決済してください。
お支払い可能なクレジットカード

(4)ご入金を確認した時点でお申込み完了となります。当日10分前までにご来校ください。

 

 

キャンセルについて

キャンセルの場合は、材料手配の関係もございますので、講座開催の10日前までにお願い致します。
10日以内のキャンセルは、以下のお取り扱いとなりますので、予めご了承ください。
1. 開催日の10日前までのキャンセル…全額返金
2.9日前〜3日前までのキャンセル…受講料の半額を返金。
※上記振込金額は、振込手数料を差し引いた金額となりますことをご了承ください。
3.上記以降のキャンセル
レッスンを受けられたものとして取り扱わせていただきます。ご希望があれば、材料・キットのあるものはお渡し致します。ご来校いただくか、または着払いでお送り致しますので、キャンセルのご連絡の際に、どのようにさせていただくか、お申し出ください。

 

 

注意事項

1.当講座はジャパンディスプレイクリエイターアカデミー主催となります。
2.ご入金確認をもってお申し込み完了とさせていただきます。当校からご入金の確認のご連絡はいたしませんのでご了承ください。
3.講座開始10分前には受付をお済ませください。 地図を見る
4.ご参加に際して、ご持参いただくものを再度ご確認ください。
5.当日の講座時間に合わせた横浜ディスプレイミュージアム・ブルー会員様専用バスの運行は致しませんので、ご理解ご協力の程お願い致します。
6.講座ご参加の際は長時間となりますので、横浜ディスプレイミュージアム・ブルー会員様専用駐車場のご利用はご遠慮ください。

 

ページトップへ戻る

All rights reserved copyrights. (c)2008 Japan Display Creator Academy