本校に入校を検討されている方に向けた参加費無料の「授業体験セミナー」です。授業の一部を切り取った内容なので、実際のレッスンを体験していただけます。JDCAでは何が学べるの?どんな感じで授業が進行しているの?など・・・スクールの雰囲気やスケール感など、是非目で見て感じてください。
NEW 百貨店や専門店で活躍しているデコレーターの実際の仕事の流れや仕組みを講師の事例等をご紹介しながら学びます。また、スクールレッスンで学ぶショーイングの基本をデモンストレーションを通して体験いただけます。
|
開催日 | 2016年6月8日(水) | ![]() |
時間 | 14:00〜16:00 (約2時間) | |
場所 | 横浜ディスプレイミュージアム 2Fカルチャールーム |
|
講師 | 小山 みち枝 | |
参加費 | 無料 | |
フラワーアレンジャーのお仕事 ※開催中止となりました。 花やグリーンをデザインしたディスプレイ空間を創り上げるフラワーアレンジャーとはどんな職能なの?フラワーディスプレイの役割は?を事例を交えながら解説します。またアレンジャーのスキルを習得できるレッスンの一部をデモンストレーションを交えて体験していただけます。
|
開催日 | 2016年6月3日(金) | ![]() |
時間 | 14:00〜16:00 (約2時間) | |
場所 | 横浜ディスプレイミュージアム 2Fカルチャールーム |
|
講師 | 本間 るみ子 | |
参加費 | 無料 | |
五感で捉えた売り場づくりのテクニック 商業空間の売り場づくり、空間デザイン等に、五感をプラスしてVMD に付加価値を付けたプランニング方法や、売り場での実践方法を学ぶ「VMD プランニング」の授業の一部を体験して頂けます。
|
開催日 | 2016年7月19日(火) | ![]() |
時間 | 14:00〜16:00 (約2時間) | |
場所 | 横浜ディスプレイミュージアム 2Fカルチャールーム |
|
講師 | 大 啓二 | |
参加費 | 無料 | |
業界の第一線で活躍するスペシャリストから、ディスプレイ業界の職種と、その職能や実際の仕事内容など、リアルな話が聞けるセミナーです。 VMDの仕事をこれから目指す人や、仕事として活かしたい方など、VMDの仕事に興味のある方ならどなたでもご参加できます。
VMDで売れるお店にするには?「科学」と「感性」を駆使する、売り場作りの達人! VMDコンサルタントのお仕事 近年注目されている職能のひとつ「VMD コンサルタント」とは、売れる売り場を作るためのコンサルテーションや、売り場スタッフにOJT(教育研修)を行う仕事です。今回のセミナーでは、VMDに特化した企業内のOJT を中心に活躍する、ワークユニット『KUKKA』のお二人を講師にお迎えして、実際の仕事の中身や具体的な事例を通じて、専門家として必要なスキルをご紹介いたします。 また、実際の売り場を想定したOJT シミュレーションによって、本番さながらのコンサルタント業務を体験していただけます。 【講座概要】 @ VMD コンサルタントの仕事とは?
![]() |
|
|
WEBのお申込みフォーム、お電話、FAXのいずれからお申込みください。
お電話の場合は
(月〜土 9:30〜 18:00、日曜・祝日を除く※土曜は授業日のみ受付)
FAXでの場合
(24時間受付、お返事は翌営業日以降になります)
1.当講座はジャパンディスプレイクリエイターアカデミー主催となります。
2.講座開始10分前には受付をお済ませください。 地図を見る
3.当日の講座時間に合わせた横浜ディスプレイミュージアム・ブルー会員様専用バスの運行は致しませんので、ご理解ご協力の程お願い致します。
4.講座ご参加の際は長時間となりますので、横浜ディスプレイミュージアム・ブルー会員様専用駐車場のご利用はご遠慮ください。
講座募集定員に達した際には、「キャンセル待ち」として受付させていただきます。
空き次第事務局より受付のご案内連絡をさせていただきます。