業界セミナー
1月〜3月開催 業界セミナー
業界の第一線で活躍するクリエイターによる、現場事情や職能などの話が聴けるセミナーです。華やかなディスプレイの裏側で繰り広げられる、緊張感や感動、苦悩、求められる人材・・・などなど。ディスプレイの仕事に興味のある方、業界を目指す方、すでに携わっている方も大歓迎!業界ならではの貴重な情報をお届けいたします。
※2015年1月31日(土)開催分は都合により中止となりました。
ご迷惑をお掛けいたします。2/17(火)は開催いたしますので是非ご参加ください。
VMDディレクターが語る!魅せる!「VMD活用術の進化形」
講師:五十嵐 雅浩
VMD理論を、もっと手軽に活用しませんか?スタッフ研修やセミナーで、またクライアントとの商談の場で、何も知らない相手にVMD理論を伝えることはとてもテクニックを必要とします。しかしながら、IT時代となった現代では、テクノロジーを上手に使うことでそのハードルを下げることができるのです。
当セミナーでは、SNSが日常となった現代にふさわしいニュースマガジンやアプリなど、ITテクノロジーを用いた新発想のVMD活用術を解りやすくご紹介いたします。
また「ネットコンサル」や「海外コンサル」など、次世代につながるVMDビジネスの在り方や、さらには、五十嵐氏が開発を手がけた新アプリ「新しいVMD教科書」を初披露いたします!VMDに係っている方も、これから業界を目指す方も、ちょっと興味のある方も、ぜひお気軽にご参加ください。
講座概要
1.ウォーミングアップ!アプリで学ぶ、VMDの基礎講座
ITに苦手意識のある方も、新アプリ「新しいVMD教科書」でVMD理論を学んでみましょう。
2.次世代型のVMD活用術を知る PART1
ネット上でVMD診断する「ネットコンサル」とは?
3.次世代型のVMD活用術を知る PART2
海外でVMDの仕事をする「海外コンサル」とは? 実例を紹介しながら海外で仕事をする為のスキルについてお話します。
★ レクリエーション!
新アプリ「新しいVMD教科書」の導入方法や、活用方法も教えます。
開催日 |
2015年2/17(火) |
|
時間 |
13:00〜15:00 |
場所 |
横浜ディスプレイミュージアム
2Fカルチャールーム |
参加費 |
3,000円(税込) |
定員 |
25名 |
講師 |
五十嵐 雅浩 |
持ち物 |
筆記用具 |
|
フラワーディスプレイデザイナーが語る!魅せる!「フラワーディスプレイの進化形」
講師:本間 るみ子
フラワーディスプレイと聞いて、何を想像されますか?一般的には、結婚式場の会場装花といった「特別な空間」を演出してくれる、華美な装花を想像されるかと思います。しかし近年、素材のクオリティが格段と向上し、装飾性の高い高貴な花から、華奢で繊細な野の花、実ものや枝ものなど、リアリティあるナチュラルな素材が充実してきたため、装花デザインの概念やスタイルも変化しつつあるのです。そしてその需要も拡張しているのです。
近年のディスプレイ業界では、商品や企業ブランドの価値向上を目的とした空間演出に、「花」を用いた演出が注目されています。そこで、空間からデザインをおこして創りあげていく「フラワーディスプレイクリエイター」という職能が脚光を浴び始めているのです。当セミナーでは、これらの時代に求められるスキルや、フラワーディスプレイトレンド情報などと併せてご紹介していきます。
講座概要
1.脚光を浴びる「フラワーディスプレイ」
空間演出に「花」が注目を浴びるようになった業界背景
2.「フラワーディスプレイクリエイター」になるには?
これからの時代に求められるスキルや人材などを予測します。
3.「フラワーディスプレイデザイン」のトレンド
国内外におけるフラワーデザインの事例紹介を交え、その傾向を解説します。
4.ミニデモンストレーション
需要の高まっているフラワーディスプレイの一例をミニデモでご紹介します。
開催日 |
2015年2/10(火)13:00〜15:00 |
|
2015年3/10(火)10:30〜12:30 |
場所 |
横浜ディスプレイミュージアム
2Fカルチャールーム |
参加費 |
3,000円(税込) |
定員 |
25名 |
講師 |
本間 るみ子 |
持ち物 |
筆記用具 |
|
お申し込みの流れ
お申込み後のキャンセルについて
キャンセルの場合は、材料手配の関係もございますので、講座開催の10日前までにお願い致します。
10日以内のキャンセルは、以下のお取り扱いとなりますので、予めご了承ください。
1. 開催日の10日前までのキャンセル…全額返金
2.9日前〜3日前までのキャンセル…受講料の半額を返金。
※上記振込金額は、振込手数料を差し引いた金額となりますことをご了承ください。
3.上記以降のキャンセル
レッスンを受けられたものとして取り扱わせていただきます。ご希望があれば、材料・キットのあるものはお渡し致します。ご来校いただくか、または着払いでお送り致しますので、キャンセルのご連絡の際に、どのようにさせていただくか、お申し出ください。
注意事項
1.当講座はジャパンディスプレイクリエイターアカデミー主催となります。
2.ご入金確認をもってお申し込み完了とさせていただきます。当校からご入金の確認のご連絡はいたしませんのでご了承ください。
3.講座開始10分前には受付をお済ませください。 地図を見る
4.ご参加に際して、ご持参いただくものを再度ご確認ください。
5.当日の講座時間に合わせた横浜ディスプレイミュージアム・ブルー会員様専用バスの運行は致しませんので、ご理解ご協力の程お願い致します。
6.講座ご参加の際は長時間となりますので、横浜ディスプレイミュージアム・ブルー会員様専用駐車場のご利用はご遠慮ください。
キャンセル待ちについて
講座募集定員に達した際には、「キャンセル待ち」として受付させていただきます。
空き次第事務局より受付のご案内連絡をさせていただきます。
受講料のご入金は受付確定後にお振込みください。
